採用情報
三菱化工機へのエントリー方法や
その後の選考の流れを紹介します。
Recruitment
三菱化工機へのエントリー方法や
その後の選考の流れを紹介します。
希望者のみカジュアル面談を実施
内内定
決定次第、お知らせいたします。
募集職種・分野 | 【技術系総合職】 【事務系総合職】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事内容 | 水素製造、都市ガス、電力、化学、医薬、食品、半導体、バイオ、大気汚染防止、水処理、新エネルギーなど、さまざまな分野で求められる機械・設備の設計、製品の製作及び調達、設備の建設までを総合的に手掛けています。 【技術系】
【事務系】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/高専生 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 23名(技術系総合職:20名 事務系総合職:若干名) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集学部・学科 | 全学部・全学科 【技術系総合職】 【事務系総合職】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用の特徴 |
面接を重視した人物本位の採用を行います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(エントリーシート)、成績証明書、卒業見込証明書の提出(電子データによる提出) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本給 | 【初任給】 試用期間6ヶ月間、待遇に関しては、差はありません。試用期間あり/固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸手当・昇給・賞与 | 通勤手当、時間外手当、資格手当、昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月・12月、2023年度平均支給実績5.5ヵ月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社日に10日付与)ほか ※年間休日124日(2023年度実績) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待遇・福利厚生・ 社内制度 |
【制度】 【施設】 【その他】 年間休日120日以上/教育・研修制度が充実/資格取得支援制度あり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 本社および各拠点(地域別採用ではありません) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:05(本社) ・所定内労働時間7時間45分 ・フレックスタイム制度あり ※勤務地により勤務時間が異なります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各種制度 | 【研修制度】
【自己啓発支援制度】 【キャリアコンサルティング制度】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用実績 | 【採用実績(学校)】 【新卒採用者数(高専・大学卒業以上)】
【過去4年間の新卒採用者数(男女別)】
|
Q三菱化工機の事業内容について教えてください。
A
当社は、プラント・環境設備の建設・エンジニアリングと、各種単体機器の製作を軸に事業を展開しています。製造機能を持ったエンジニアリング企業として、都市ガス、石油、水素、電力、化学、医薬、食品、半導体、バイオ、大気汚染防止、水処理、新エネルギーなど様々な分野で求められる機械・設備を製作・建設しています。
国内のみならず海外展開にも力を入れ、これまでに19ヵ国、150ヶ所以上で海外プラントの建設実績があります。
単体機械事業では、遠心分離技術/分離技術をコアとして、三菱油清浄機(SJ)、各種遠心分離機、撹拌機、ろ過機等の設計・製作を行っています。
Q取引先はどのようなところが多いですか?
A
取引先として、化学メーカ関連、エネルギー関連、医薬・食品関連、船舶関連、公共団体等があります。
Q各事業の売上の割合を教えてください。
A
年度によって多少異なりますが、プラント及び環境・水素・エネルギー環境事業のエンジニアリング事業が約70%、単体機械事業が約30%となっています。
Q社員の平均年齢と勤続年数について教えてください。
A
平均年齢:45.9歳、平均勤続年数は、16.4年となっています。
Q女性社員について教えてください。
A
女性社員の割合は、14%となっており、様々な部署で活躍しています。
Q選考に有利もしくは不利な学部・学科はありますか?
A
特にありません。
当社社員の出身学部(理系)で言うと、化学系、機械系、土木・建築系、材料系、電気・電子・制御系、生物系等、多岐に亘ります。当社の事業では、主に機械、材料、建築、化学、電気・制御関連の知識が生かされる場面が多いですが、生物・バイオ系の知識が必要になる場合もあります。
事業領域が多岐にわたるため、現在の専攻を活かす仕事に係われます。
Q入社前に必要な知識や資格はありますか?
A
必須の知識はありません。
内定が決まった方には、入社前教育として内定者向け講座、図面の読み方・書き方講座を提供しています。また、入社後の研修でも、機械設計の基礎や化学工学の基礎講習を行います。
Q入社後の研修について教えてください。
A
入社後は本社での集合研修と各部での職場実習を行います。前者は約1か月間でビジネスマナー・ビジネス文書研修、社内各部の概要、社内システム、そのほか設計や製図について学んでいただきます。各研修の合間に他の拠点の工場見学やプラント・水素・環境の建設現場も見学していただきます。集合研修終了後は、職場実習期間として約3か月間かけて、社内の各部署を回り、業務を行います。その後、8月に仮配属となります。
Q配属はどうやって決まりますか?
A
上記の研修期間中に本人の配属希望を確認し、仮配属先を検討・決定いたします。仮配属期間は入社初年度末までとしており、本配属先を決定するために、再度面談を行います。
なお仮配属・本配属について、本人の希望は考慮いたしますが、会社の方針・状況や本人の適性も踏まえ、総合的に決定するため、必ずしも希望通りになるとは限りません。
Q配属勤務地での寮や社宅は整っていますか?
A
寮・社宅制度は下記の通りになっています。
勤務する事業所によって異なりますが、以下の通りです。
区分 | 事業所 | 寮・社宅 |
---|---|---|
独身 | 川崎 | 社有寮(男性)/ 借上寮(女性) |
その他 | 借上寮 | |
世帯 | 川崎/鹿島/大阪 | 社有社宅 |
その他 | 借上社宅 |
Q研修・教育制度について教えてください。
A
新入社員研修、若手社員研修、階層別研修(フォローアップ研修・ステップアップ研修)、マネジメント研修、通信教育、自己啓発支援金等があります。
その他、資格取得を支援する制度(資格取得の一時金・手当、テキスト・講習代の補助等)もあります。
Q仕事に英語力は必要ですか?
A
必須ではありません。
部署によっては海外メーカとのやり取りや、実際に現地に赴いての指導等が発生しますので、英語力があると仕事がスムーズに進みます。ただ、当社の海外事業では、アジア圏の比率が高い為、英語よりも各国の公用語を少しでも話せた方が、地元の方と仲良くなれます。
Q残業や休日出勤は多いのでしょうか?
A
全社の月平均残業時間は、21.5時間となっています。
繁忙期等は残業が多くなる傾向にあり、休日出勤する場合があります。休日出勤を行った場合には、代休を取得することが可能です。
Q出張の頻度はどのくらいですか?
A
業務内容や業務の進捗等により異なります。
プラント事業の設計部の場合は、平均すると1~2回/月程度です。
但し、プラント完成前には1週間以上の長期出張を行う場合があります。
Q異動の希望を伝えることは可能ですか?
A
可能です。
年に1回、今後のキャリアについて自己申告する機会があります。
但し、異動は会社の方針・状況、本人の適性等により決定するため、必ずしも本人の希望通りになるとは限りません。