よくあるご質問

  • 三菱化工機の事業内容について教えて下さい。

    当社は、プラント・環境設備の建設・エンジニアリングと、各種単体機器の製作を軸に事業を展開しています。製造機能を持ったエンジニアリング企業として、都市ガス、石油、水素、電力、化学、医薬、食品、半導体、バイオ、大気汚染防止、水処理、新エネルギーなど様々な分野で求められる機械・設備を製作・建設しています。
    国内のみならず海外展開にも力を入れ、これまでに19ヵ国、150ヶ所以上で海外プラントの建設実績があります。
    単体機械事業では、遠心分離技術/分離技術をコアとして、三菱油清浄機(SJ)、各種遠心分離機、撹拌機、ろ過機等の設計・製作を行っています。

  • 取引先はどのようなところが多いですか?

    取引先として、化学メーカ関連、エネルギー関連、医薬・食品関連、船舶関連、公共団体等があります。

  • 各事業の売上の割合を教えて下さい。

    年度によって多少異なりますが、プラント及び環境事業のエンジニアリング事業が約70%、単体機械事業が約30%となっています。

  • 社員の平均年齢と勤続年数について教えて下さい。

    平均年齢:45.9歳、平均勤続年数は、16.4年となっています。

  • 女性社員について教えて下さい。

    女性社員の割合は、14.7%となっており、様々な部署で活躍しています。

  • 選考に有利もしくは不利な学部・学科はありますか?

    特にありません。
    当社社員の出身学部(理系)で言うと、化学系、機械系、土木・建築系、材料系、電気・電子・制御系、生物系等、多岐に亘ります。当社の事業では、主に機械、材料、建築、化学、電気・制御関連の知識が生かされる場面が多いですが、生物・バイオ系の知識が必要になる場合もあります。
    事業領域が多岐にわたるため、現在の専攻を活かす仕事に係われます。

  • 入社前に必要な知識や資格はありますか?

    必須の知識はありません。
    内定が決まった技術職志望の方には、入社前教育として図面の読み方・書き方講座や各種工学系の基礎知識講座を提供しています。また、入社後の研修でも、機械設計の基礎や化学工学の基礎講習を行います。

  • 入社後の研修について教えてください。

    入社後は本社での集合研修と各部での職場実習を行います。前者は約1か月間でビジネスマナー・ビジネス文書研修、社内各部の概要、社内システム、そのほか設計や製図について学んでいただきます。各研修の合間に他の拠点の工場見学やプラントの建設現場も見学していただきます。集合研修終了後は、職場実習期間として約3か月間かけて、社内の各部署を回り、業務を行います。その後、仮配属となります。

  • 配属はどうやって決まりますか?

    上記の研修期間中に本人の配属希望を確認し、仮配属先を検討・決定いたします。仮配属期間は入社初年度末までとしており、本配属先を決定するために、再度面談を行います。
    なお仮配属・本配属について、本人の希望は考慮いたしますが、会社の方針・状況や本人の適性も踏まえ、総合的に決定するため、必ずしも希望通りになるとは限りません。

  • 配属勤務地での寮や社宅は整っていますか?

    寮・社宅制度は下記の通りになっています。
    勤務する事業所によって異なりますが、以下の通りです。

    区分 事業所 寮・社宅
    独身 川崎 社有寮(男性)
    借上寮(女性)
    その他 借上寮
    世帯 川崎/鹿
    島/大阪
    社有社宅
    その他 借上社宅
  • 研修・教育制度について教えてください。

    新入社員研修、若手社員研修、階層別研修(フォローアップ研修・ステップアップ研修)、マネジメント研修、通信教育等があります。
    その他、資格取得を支援する制度もあります。

  • 仕事に英語力は必要ですか?

    必須ではありません。
    部署によっては海外メーカとのやり取りや、実際に現地に赴いての指導等が発生しますので、英語力があると仕事がスムーズに進みます。ただ、当社の海外事業では、アジア圏の比率が高い為、英語よりも各国の公用語を少しでも話せた方が、地元の方と仲良くなれます。

  • 残業や休日出勤は多いのでしょうか?

    全社の月平均残業時間は、25.2時間となっています。
    繁忙期等は残業が多くなる傾向にあり、休日出勤する場合があります。休日出勤を行った場合には、代休を取得することが可能です。

  • 出張の頻度はどのくらいですか?

    業務内容や業務の進捗等により異なります。
    プラント事業の設計部の場合は、平均すると1~2回/月程度です。
    但し、プラント完成前には1週間以上の長期出張を行う場合があります。

  • 異動の希望を伝えることは可能ですか?

    可能です。
    年に1回、今後の働き方について自己申告する機会があります。
    但し、異動は会社の方針・状況、本人の適性等により決定するため、必ずしも本人の希望通りになるとは限りません。

  • 海外で仕事をしたいのですが、取引や出張先で多いのはどのあたりの国ですか?

    プラント事業部を例にすると、近年ではアジア地区が多いです。

  • 働き方について教えて下さい。(フレックスタイム制や時短勤務、テレワーク等はありますか?)

    当社(本社)の勤務時間は、08:30~17:05(お昼休み:50分、標準勤務時間:7時間45分)となっています。フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:05)を導入しているため、個々状況に応じて、例えば、9:00~16:00までの勤務も可能です。
    また、テレワーク制度や年次有給休暇の時間単位付与制度も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。
    但しフレックスタイム制度やテレワーク制度が利用できない部署も一部あります。

  • 皆さん、どのように通勤されていますか?

    本社(川崎製作所)の場合ですと、電車通勤者が多いです。
    ただ立地的に若干不便な場所にあるため、自動車や自転車通勤も認めております。

  • OB、OG訪問について教えて下さい。

    当社からOB、OGを紹介することはしておりませんが、皆さんから先輩に連絡を取って頂くことは構いません。学校のキャリアセンター等の名簿を参考に直接アポイントメントを取ってください。また、当社に学校OB・OGが居ない場合は、採用担当までご相談ください。

  • ほかにも知りたい事があります、個別に問合せをするにはどうすれば良いですか?

    下記にお問合せを下されば、個別にご相談や回答をさせて頂きます。
    担当:総務人事部 人材教育促進センター 採用担当
    e-mail:saiyou-n@kakoki.co.jp
    TEL:044-3333-5362